ショールーミングとは、顧客が実際に訪れた店舗では商品を比較・検討するだけで、購入は同一商品を安価で販売しているECサイトなどのオンラインで行う購買行動のこと。
ネット通販では、従来型の小売店よりも安価な価格で商品を提供しているお店がほとんどです。これはネット通販が、リアルの地方での限られた競争であるのに対し、ネットは全国、日本のみならず、世界が競争相手になってしまうことが理由で、同じものであれば安いほうがいいという、隣の店舗に行くにも1クリックで行ける手軽さを持つインターネットの発達によって生まれたものです。顧客の購買決定に選択できる手段が実店舗だけでなくWeb上にも拡大し、より安く商品を入手できる経路を、いつでもどこからでも顧客が手軽に選択できるようになったことが背景となって起こっていると言えるでしょう。買回品や専門品において影響が大きく、家電製品やブランド品でショールーミング化が増えています。
最近ではスマートフォンなどのデバイスを利用して、売り場で価格や製品情報を確認する顧客が増えてきており、アマゾンアプリなどを使えば、バーコードスキャンで簡単に価格を比較する事ができます。
小売店は、購買決定の決め手が価格に置かれている現状を打破できなければ、流通網の維持、店舗運営、従業員といったコスト要因に影響されるため、ECサイトに対抗することは難しいでしょう。
小売店側は、商品に精通した店員の育成、独自のサポート提供、実店舗でのイベント活動など、ネット通販には不可能なサービスを提供することで、「どこで買うか=どこが安いか」という競争からの脱却が課題となっています。リアル店舗が価格でネットに挑むは不可能であることを認識し、新しいネットではできないサービス面での戦略を練ることがリアル店舗には求められていると言えます。